味付海苔を食べると太る?

 

ご飯のおかずに肉や魚だけではご飯が余ってしまうというようなときでも、味付海苔があったらそれだけでもご飯がぱくぱく進みます。普通の海苔とは違って味が付いている分だけもしかしたら太るのではないだろうかと心配する方もいます。 味付海苔も一切れのカロリーは約0.7Kcalと少ないですし、市販されているものもワンパックで8枚なら約6Kcalとほんのわずかです。海苔だけ食べるということはないと思いますが、海苔そのもののカロリーだけを考えるならそれほど太ることはありません。食事をするときに味付海苔を食べるシーンと言えば、おにぎりに巻いたりお餅に巻いて磯辺巻きにしたりといろんなレシピがあります。サラダや味噌汁などメインだけでなく小鉢のおかずとしても活躍してくれますが、ご飯が進みすぎてしまって逆に太るということがあります。 もしもダイエットをするときに取り入れるのであれば、味付海苔の枚数をどれぐらいにするかカロリー計算しておくことと、ご飯の量も少な目や普通の量というように調整をしておきましょう。程よい美味しさの味付がされているからこそご飯やおかずを思い切り食べてしまって太る原因になってしまうのです。ビールなどのお酒を嗜む方だとおつまみ代わりに食べたりする事もありますが、そのままで数枚ならまだしもチーズやハムなどと一緒に食べたりするとかなり高カロリーになってしまいます。食べ過ぎないように気をつけながら毎日の食事に取り入れて豊富な栄養を摂取するのに役立てて下さい。

海苔の豆知識一覧へ戻る