ご飯がすすむ海苔とごま油の組み合わせレシピ
パリッとした食感と海の風味が楽しめる海苔と、香ばしいごま油のコクと香りは食欲をそそる最強の組み合わせ、と考える人も多いのではないでしょうか。これらをアレンジして白いお米と組み合わせれば最高のご飯の友となるほか、おにぎりにもよくマッチします。 いつものおにぎりに飽きてしまった…というときに試してみて欲しいのが、海苔とごま油・塩のおにぎりです。普通のおにぎりを作る要領でご飯を手に取り、手にごま油と塩を少々塗りながらさらに握って形を整えたら、最後にパリッと焼いてある香ばしい海苔を巻けば出来上がり。 シンプルな材料のみでできるおにぎりは、これだけでも香りが良く冷めても美味しくいただけますが、いりゴマを混ぜこんだり具を入れたりしても美味しいですよ。また、白ご飯にシラスと少々のごま油を混ぜたものを握り、海苔をまいておにぎりにしても良いでしょう。シラスの塩気とごま油、海苔のハーモニーがご飯を美味しくしてくれます。 自宅でご飯をササッと食べたいときにおすすめなのは、刻みネギと納豆・ごま油・ショウユを混ぜたものをご飯にかけてたっぷりのもみ海苔を散らしたご飯。あまり食欲がないときや忙しいときでもすぐ食べられ栄養もしっかり取れます。 またタマゴかけご飯をするときに、タマゴ・ショウユの他に少々のごま油・たっぷりのもみ海苔を混ぜて食べても。タマゴかけご飯を海苔とごま油がグレードアップしてくれ美味しくいただけるでしょう。
海苔の豆知識一覧へ戻る